Get Things Right

My English blog is here http://getthingsright.blogspot.com/

2019-01-01から1年間の記事一覧

殺戮荒野(Killing Field)からの生存 コン‧ボーン著

著者のコン・ボーン氏が共同通信社のプノンペン支社で働いているときに、AK47という中国製のライフルを中心とした軽装備の赤色クーメルが、アメリカ製の重装備を備えるロン‧ノル軍を破り、プノンペンに入城した。共同通信支局があったラ‧プノン‧ホテル(旧…

ビジネスで使われる中国語 その二 節奏Jiézòuと熱情rèqíng

■節奏Jiézòu 熱情rèqíng 台湾で何度か日本人に対する批判としてよく聞いたのが「熱情rèqín」がない。「日本に旅行にしたけど、日本人って礼儀はあるけど熱情rèqínがないね。なぜなんだい?」。自分は日本語には「熱情rèqín」に相当する概念がないから」と答…

ビジネスで使われる中国語 その一

外国語を勉強して思うのは、教科書で学べる 外国語には限りがある。ある時点で教科書から離れ、実際の現場でその言葉に触れないと、いつまでも使えるようにならないこと。振り返ってみると、人によって外国語を使うシチュエーションは異なり、大学生の会話と…

玄奘三蔵

629年(28歳?)にインドに向かい、3年後ナーランダ寺院(1万人が滞在し、最多で1500人の教師がいたという)に到着した玄奘は、16年後の645年(44歳?)に、657部の経典や仏像(運ぶのに馬22頭必要)とともに唐の長安に戻ってきた。 経典の翻訳…

カンボジア 出会い

台湾からカンボジアには台湾系の航空会社二社と、カンボジア航空で合計3者が直行便を就航させている。片道3時間強と近い。今回は台湾からチャイナエアラインでプノンペンへ飛んだ。隣なりに座っている外国人に「台湾どうでしたか?」と聞くと、彼はニュー…

イールド・カーブの逆転

その道のプロに話を聞いたので、理解したことを綴る。 普段は短期金利より、長期金利のほうが高い。なぜなら長期のほうが不確実で見通しが、短期よりたちにくく、 リスクが高いから。しかし今回、米国市場債権市場では、短期金利が長期金利より高くなり、そ…