Get Things Right

My English blog is here http://getthingsright.blogspot.com/

  discretionary bonus

Discretionary とは「自由裁量の」という意味。外資に入社して初めてボーナスをもらったときに、聞かされた言葉。「There is no magic formula, totally discretionary」 と上司が言っていたのが印象的だ。

ボーナスが年初に決まっていないのは民間では当たり前だが、360度評価システム(上司だけでなく同僚もしくは部下も評価レポートを書ける評価システム)を初めて経験したのもその年だった。悪いところ良いところ、とにかくフィードバックをもらえるのは大変ありがたい。

同僚が冗談で「He shares the same bonus pool」、だから悪く書こうと言っていたときには「そんな視点もあるのか!」と感心した。たとえ自分がどんなに素晴らしい仕事をしたとしても、会社の業績に貢献しなければ全体のパイの大きさは変わらない。ソフトを売っているわけでないIT部門はビジネスサポート部門、つまりコストである。そういえば以前は「Are you profitable?」と書いた貼り紙が入り口に掲げてあった。

「No, I am not, but I am productive!」